株式会社絆・きずなinローズ

福山の福祉なら株式会社絆・きずなinローズ | ご利用の流れ

お問い合わせはこちら

ご利用の流れ・料金

ご利用の流れ

料金

体験授業を受けていただきご利用の検討を

DISCUSSION FLOW

放課後等デイサービスをご検討中の方は、まずはご相談ください。施設への来訪日時を決めた後、事業所の見学と体験授業にお越しいただけます。体験後にご利用の意志が固まりましたら、受給者証の申請のご案内に進みましょう。障がい福祉サービス受給者証を既にお持ちの方は利用日を決定し、利用計画書の内容にご納得いただけましたらサービスのご提供を開始いたします。

ご利用を検討中の方はまずは問い合わせを

01

ご利用を検討中の方は、まずはお問い合わせください。市の障がい福祉担当課や指定障がい児相談支援事業所に相談しましょう。ご利用予定の通所事業所があれば、申請前に見学・相談をしておくと良いでしょう。また、地域の方のお悩みやお困りごとを解消へ導くために様々な福祉サービスが存在します。今後の大まかな流れを説明して事業所の見学と体験授業の日時をすり合わせ、ご予約の日までお待ちいただきます。

生活する上でのお困りごとや悩みをヒアリング

02

障がいや発達の特性によって感じる、生活上の困難さや他者との人間関係構築ができないなどのお悩みを一つ一つお聞かせください。学習支援については到達目標を教えていただき、お子様のペースや理解度に合わせながら進めていきます。受給者証がなくても支援を諦める必要はありませんので、一緒に頑張っていきましょう。お子様本人と保護者様のメンタルケアも行っています。

障がい福祉サービス受給者証の申請

03

ご利用の意志が固まりましたら、次は行政の給付金を受けながら支援サービスを利用することのできる「障害福祉サービス受給者証」の取得申請を行いましょう。障がい者手帳とは別物になるため、お持ちでない方は皆さま申請していただきます。必要書類や申請方法の手順などの詳細をお伝えしています。受給者証が発行されましたら、利用開始日の打ち合わせのためにもご一報ください。申請に必要なものは、印鑑・療育が必要とされるもの(例:障がい者手帳や医師意見書等)です。

今後のスケジュールを計画

04

ご利用予定のスケジュールを決定しましょう。お子様とコミュニケーションをとりながらお話を進め、障がいや発達の特性について個性の把握に努めます。そして、放課後等デイサービスでどのように過ごしたいか、学習支援の希望科目、目標、身につけたい力などの細かなヒアリングを行います。机上での学習や実験・調理などの体験を通した学習、音楽や美術などの多様なアプローチが可能です。

受給者証が支給されましたらご連絡を

05

申請書類が受理されて障がい者福祉サービスの受給者証が支給されましたら、ご連絡ください。行政からの給付を受けながらサービスを利用することができ、お財布の負担を減らしながら通っていただけます。サービスの開始に向けて利用規約の説明や契約書類に目を通していただくため、利用スタートの前に書面を確認していただきます。万が一、支給に至らなかった場合もご一報ください。

サービス開始前の事業所との利用契約

06

実際にサービスの提供を開始する前に、利用規約のご説明をいたします。学習支援等の計画書を含めてご納得いただきましたら、利用契約書にサインの記入をお願いいたします。お子様の学習面での成長を促すだけでなく、生きやすさや生きがいも育んでいくため、安心してお任せください。大切なお子様をお預かりして、個性を理解しながら誠心誠意向き合ってまいります。

安心安全の環境を整えて利用スタート

07

障がいや発達に特性のあるお子様にとって初めての環境は、身体も心も緊張が強いでしょう。まずは信頼関係の構築に努め、お子様が安心して過ごせる居場所作りをいたします。そして、計画書で記載したように学習を支援していきます。お子様をお迎えにきていただいた際にお子様のご様子の報告や保護者様からのご相談もお受けいたしますが、後日お電話でのご相談も可能です。


ご利用料金

「障害者通所受給者証」があれば、ご利用料金の9割を自治体が負担してくれるため、利用者様の負担額は1割で済みます。また、世帯所得ごとに月額上限額が決まっています。

世帯収入状況
月額上限額
生活保護世帯市民税非課税世帯
0円
市町村民税課税世帯(年収約890万円未満)
4,600円
市町村民税課税世帯(年収約890万円以上)
37,200円

※おやつやイベント費などは実費負担になります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。